予約の日時に連絡もなく来られない患者さん…… いますよ! たっくさんいます!(笑) 人にはいろいろ事情もあるし、その日突然都合が悪くなったり、仕事が忙しくてとてもじゃないけど来られなくなってしまったり。 わたしもあります、そういう経験。 特に歯医者の予約は、痛みが治まると忘れてしまいがちです(笑) 痛いから電話して予約したけど、その後痛みが引いてしまったら、まあいいか……みたいな。 エステの予約キャンセルはキャンセル料とられるけど、歯医者の予約はキャンセル料ないから、まあいいか、みたいな。 「すいません、前の予約ブッチしちゃったんですけど……」 以前来院されていた患者さんからこんなお電話いただくこと、結構多いです。 みなさんとっても・・・
よくある質問
え、前通ってたのに、初診料とられるの? なぜ??
投稿日:2013.03.18
「今日は初診料含めまして、○○円になります」 「え、私前通ってたけど、初診料とられるの?」 こんなことありませんか? よく通ってる歯医者さんで、数か月前も通ってたのに、初診料とられたってこと。 お会計のとき、弊院では初診料をいただく場合は、「初診料含めて○○円になります」とお知らせしてから、治療費をいただいています。 なぜ? 理由は、以前何も言わないでお会計金額だけを言ったら「そんなに高いの?」とびっくりされたことがあったからです。 病院にかかって支払う額は、若い方だと3割。 少し治療すると結構な額になるときがあります。 2~3千円とか、5千円超でえ?と焦ってお財布の中確認してしまったり(私だけかも(笑)) そし・・・
入れ歯の調整って、何回ぐらい来ないといけないの?
投稿日:2013.03.01