持っていてください! 使わなくなった入れ歯。 新しく入れ歯を作ったとき、それまで使っていた入れ歯は用済みとなります。 普通は歯医者さんで、自然な流れのまま(?)そのままひきとってもらったりするのですが、もちろん持って帰ることもできます。 「もう使わなくなった入れ歯だし、別にいらないわ」 とおっしゃる患者さん、多いです。 まあ、たしかに、いらないっちゃいらないですよね、はい。 でもでも! これが重宝する時があるのです。 その代表例が、フィット感がなくなって口の中でのすわりが悪くなった入れ歯をなおすとき。 もう少し専門的に言うと、「顎堤の吸収により,粘膜面とのフィット感が悪くなった入・・・
入れ歯
使わなくなった入れ歯って、どうすればいいの?
投稿日:2013.03.29
入れ歯は自分で削ったり、いじったりしないで!
投稿日:2013.03.15
「入れ歯入れてたら当たって痛いから、自分で適当にあたってるところ削ってみたんだけどね……」 って言って来院される方、いらっしゃいます。 でも、絶対入れ歯は自分でいじらないでくださいね! たしかに、自分でなんとかしようと思えば、できちゃうような箇所もあります。 当たってるところ、ちょこっ~とだけ手をつけたら、もう当たらなくなって痛くなくなったからよかった~、みたいな。 だめですよ、絶対に!!! 先日も、ちょっと自分でいじってしまった患者さんがおられました。 その患者さんはそのせいで麺類がすすれなくなってしまったそうです。 上の入れ歯にちょこっと自分で手を加えたら、入れ歯と歯肉の間に風がとおるようになってしま・・・
入れ歯の調整って、何回ぐらい来ないといけないの?
投稿日:2013.03.01